先日は金剛登山に行って来ました。 今回も味わいのある最高の登山でした。 お誘いくださった 常連のお客様 ゆみちゃん若旦那様 本当に有難うございました。 https://www.youtube.com/watch?v=OPpCoZrFbgA&t=293s …
先日の万代での件ですが 店長さんが神対応してくださいました。 私がもっと生活の余裕があれば 心に余裕があればよかったのですが、、、 でも後悔はしておりません。 コロナ禍に始まったお客様のご入店制限が長引き やっと元に戻り始めるかなと思う矢先の物価高 模索する毎日に何とか…
物価高騰の中でも何とか 年内は値上げせずに頑張つています。 食品にも無駄を無くす工夫をしたり 早朝から起きて弁当も作るようにしました。 買い物もより安く品質の良い材料を探すために 毎晩4店舗で価格を確認しながら2時間かけて 買い物をしています。 ブランドのメーカーの食品が お…
店内にメダカの水槽を置いてから 2週間が経ちましたが 癒されながらも透き通った水を 維持するのに一苦労!! 2週間に一度は濾過器のフィルターを 替えないとこの透明さは 保てそうにありません。 わずか、5リットルの水の中で繰り広げられるメダカの世界は飽きることなく眺められます。 壁に向かっての座…
先日、天気予報を見ていたら 視聴者からの写真で 8本の筋の平衡に並んだ飛行機雲が 紹介されていました。 その日は偶然にも私も車中より 飛行機雲を撮影していたので とても親近感を覚えました。 [caption id="attachment_10531" align="alignc…
娘と二人だけでお店を切り盛りしていますが ランチ時、土日のモーニングタイムは 本当に忙しくてなかなか電話に出られません。 そのために最近は オートリザーブでご予約されたお客様が ご来店されることが度々ございます。 このシステムはお店側が確認してお返事を差し上げ、 お客様もその返…
最近、英語の書き方で最近の子供は 筆記体を書けないという話を聞きました。 私が英語の書き方で習ったのは 筆記体の方がメインで 先生も黒板では筆記体でしたし テストの答案用紙も筆記体で書いていました。 [caption id="attachment_10495" align="al…
道路脇のお店の看板の花壇は 暑さに負けずに活気づいています。 [caption id="attachment_10480" align="aligncenter" width="1024"] 土も見えなくなるくらいに成長した日日草[/caption] [caption id="atta…
ららぽーとのヒマワリが 気温が低いにもかかわらず 頑張ってミストを出していました。 皆避けて通っています。 こ この光景もしばらくでさよならかな? …
滋賀県ではもう近江米が収穫されて 流通していますが 河南町は10月後半ごろ刈り入れ冴えてるようです。 棚田の素晴らしさは言葉で表せないほど深いです。 河南町の棚田の1年を動画にしましたので ご覧いただけると嬉しいです。 https://www.youtube.com/watch?…