ここ数日の私と娘の生活ぶりは身の丈に合った生活ではありません。 クレームを頂いてからあらゆるものを見直していると あれもこれもと改善することが出てきます。 お絞りがボロボロ、ご来客用スリッパも破れがひどくなってる 1か月に一度の洗濯で其れも仕方がないとは思うけど、、、、 子供用の椅…
なんと次女がパソコンをプレゼントしてくれました!(^^)! 奇跡は起きた!! 時間をかけて情報の移管をし、ネットとつなげてくれて本当にありがとうです。 婿殿のおさがりですが、それがまた嬉しいです。 私のパソコンにはないたくさんのアイテムが入っていて英語の勉強もでき、 又、使い方がわからなくて…
昨日の藤棚撤去中の途中でメガネを落としたことに気付き、 探しても見当たらない、考えられるのはあの藤の枝を集積した場所のどこかに ツルに絡んで捨ててしまった事に間違いはないと気付きました。 しかし探している時間は無いし今日まで終わらせることを優先しました。 それで48歳の時に老眼が始ま…
二日間かけて藤棚を撤去しました しかし残骸は一か所にまとめて放置、生木なの乾燥してからの処分になります。 その残骸の姿が皆様から見える場所に立ちはだかっておりますが ご理解をお願いいたします。 複雑に絡む藤の枝の処分に自分の人生も重ねていました。 こんな絡みから解放されてすっき…
振り返ると慾が深くていろんな問題が起きてるんだなと気づかされます、 今回、寄せられたご指摘のお手紙を通して感じました。 素直に有難うを言っていない自分、 気づいていたことを指摘されて悔しがっている自分 それでもこちらの事情を押し付けている自分 これらは自分に慾があるからなんだと気付…
本日、ポストにお店宛で郵便が届きました。 差出人のご住所もお名前もなかったので、 どのように対処してよいかわかりませんので、内容をご紹介し その点についてのお詫びと共に、お店の事を思ってくださり 私たちの発展のためのお手紙を下さいましたことに心より感謝申し上げます。 お名前が無いの…
どんなことがあっても、必ずそのようになるという思いが強ければ その方向に行くと信じます。 そうならないのはまだ思いが足りないからだと。 (下記は最近完成した長女が作成したメニューです。) 今の一番の願いは日々の行いが スムーズに疲れることなくこなしていけ…
今週より手作り作品を販売致します 富田林のazur様の作品と私や長女の手作りになります。 とてもきめ細やかな作品ばかりで、縫製の確かさは間違いないですよ。 私も出来るなら手づくりだけの没頭したいと願う日々ですが 時間とセンスとお金の余裕が無いと出来ない世界です。 今は料理に専念…
今の季節って蕾が徐々に花開いていくように 人の心も何かで開き、行動的になっていくような気がします。 お店のお客様が急に増えていくのもそのせいかな? 本当に申し訳ありませんが お電話を頂いてもほとんどお断りせざるを得ない状況で、、、 ご来店されてもご予約のないお客様に大変お待たせしてしま…
二女が投票を終えて帰る時に 読売テレビの出口調査に協力を求められて アンケート用紙に書き込んでいると はーちゃんが「それってなあに?」と聞いてきて 「出口調査だよ」と答えると 「えっ、どこに出口があるの?どこの出口?」と驚いて聞いたらしいのです。 この話を聞い…