日々の暮らしで、何度となく意識させられることがあります。 一つの物事に対して表と裏があることに気付かされ、ハッとすることが(^_^;) 心の変化でもそうです。笑おうが悲しもうが心はひとつ、 同じ一つの心なら、笑顔で楽しんで行く方が良い。 久しぶりに道の駅「かなん」から眺める葛城金…
たぶん、営業中よりも働いたと思えるほどに一日中動きぱなっし。 それでも半分くらいしか思ってたことは出来ずに まだたくさんの仕事が残っていますが 一番先にやるべきことを終えたのでこんなにも心に平安が訪れるとは(*^_^*) 一つ一つことを終えていくのは気分爽快です。 私が一番やり…
日頃から気になっていた節水できるという蛇口 今日はその工事の見積もりに来ていただきました。。 マスコミで取り上げられている今では注目の会社の商品です。 マスコミでは家庭用の開発はまだできていないと聞いていたので その日はいつなのかと待ち続けていたのですが それは勘違いで、、、 …
二女の家には2匹の犬がいます。 名前はルーシーとサーシャ。 6,7年前に犬の保護団体から雑種犬を譲り受けたのですが 散歩が大嫌いで家の中と庭だけを行き来する犬です。 今日は里帰りしていた長女の家族も一緒に食事している時に 私のそばを離れずにいるサーシャのつぶらな瞳にいつも私は負けて…
最近の医学の発展は素晴らしいです。 先進国の医学情報を知ると驚く事ばかり。 でもそれは私が日本に居るから感じてることであって、、、 世界ではそうはいかないのも現実。 人間の体内で24時間起きている様々な奇蹟が 実際にどう奇蹟なのかを紐解く番組を見ていると (ああ、私は救われる命の…
今日と明日を残して平成が終わる、、、(-_-) 「どうしてこんなに騒ぐの?」というはーちゃんに 昭和から平成に変わる時は天皇陛下が亡くなられた中で元号が変わったけど 今は生きておられてその役目を終わられるから準備期間があって、、、と 説明すると「ああ、そうなのか、全然違うんだね」と妙に納得。…
人生、一日に何度も明と暗の行き来をしていますが どちらかといえば、明に居る時間の方が多くなって「暗」に陥るのも ほとんどなくなりましたけど、突如としてどん底の「暗」に落とされます。 それには原因があって一瞬に未来への不安が来る時です。 そんなときにお店をしていてよかったととも思い…
こんなに時代は進んでいるのに どうして人は忙しいのでしょうか? 私の一番の疑問です。 車に家電、情報を一瞬にして得られる社会等々 少しの時間で得られる時間が多いのにもかかわらず何故忙しい?? なぜ、ストレスが溜まっていく?? どうしてそのために病気になっていく人が多い??…
身体の調子が悪いと本当にやる気も起きなくなり落ち込んで行きますが ただ、この時こそ、自分を見つめなおしていることに気付きます。 順調すぎると何も考えず勢いで感謝も忘れて行動している自分がいます。 不調な時ほど一番大切な時なんだとやっと気付き始めて有難いです。 …
はっきりとこれって言えませんが 今、私の中でも何かが変わりはじめようとしています。 「令和」の時代に入ろうとしているからなのかな? 和とは 1 争いごとがなく穏やかにまとまる。 「和解・和合・和平・協和・親和・平和」 2 性質の違うものがいっしょにとけ合う。 「混和・中…