せっかくの休みが台無しです。 気持ちよくゆっくりと部屋の片づけをする予定だったのに 携帯にFAXを送ったというメッセージに急いで降りていく際に 階段で足を踏み外して強烈な痛みが(>_<) お先真っ暗"(-""-)" 痛い(◎_◎;) なんとか歩けたので捻挫ではない…
1年後、2年後、そして未来に 変化している自分を描くとするならば 「急ぎすぎず焦らずに素早く行動できる人」です。 年齢…
私の動きはとても急いでいると思うことしばしば。 皇室の女性のようにゆったりとお辞儀したり 車に乗り降りしたり出来ないものかと憧れます、、、 いつも急いでいる私(~_~;) 仕事がら仕方がないと言ってもはたから見て優雅に動ける自分になりたいのです。 畑仕事、ガーデニング、料理、掃除、洗濯など…
最近特に思うのは 人は必要とされることで成長できるって!! そして誰かの為に役に立ちたいという気持ちが人を成長させていると 気づき始めました。 さらに人はそのように作られていると確信しています。 それは親として子供を授かった時から始まったような気がします。 親が注ぐ無償の…
お店を閉めて 何気なくテレビに目をやると 元防衛大臣の中谷氏が韓国への対応策を 「あいうえお」に文字を当てはめてるのを見て 私なりに自分に 置き換えてみた。 あ「あせらず」 い「いらいらしない」 う「浮かれず」 え「笑顔で」 お「怒らない」 (元中谷大臣の内容は別です…
日替わりランチに焼き魚を加えるかどうかを検討中です。 お肉の苦手な方のために。 忙しい中でハードルは高いのですが 価格の面やスピード感を考慮すると 塩サバの焼き魚がベストかなと。 メインのお肉が焼き魚に変わるだけで他の内容は同じ。 思案中なので決定ではありません。…
予定していた仕事を7項目終らせました。 休みの仕事は営業の日よりも多くて さぼろうと思えばいくらでもさぼれるけど 積み重なると後が大変。 今日は心を鬼にして早起きし、悩まずにやりたいと思うことから始めると 午前中には半分の仕事を終え順調なスタートになりました。 ただ午後は睡魔…
9月2日、いつものようにコストコへ。 入るとすぐにダウンコーナー冬物特設に遭遇\(◎o◎)/! 先々週からお店はハロウィンのコーナーにも様変わり。 それでもいつものことと気にしていなかったけど 今日はお子様が多くて ほとんど子が怖いと言って泣きじゃくってる(>_<) …
10月の10パーセント消費税導入まで1か月 8月中旬ごろにエアレジをを導入してから やっと使いこなすことが出来ています。 10月からお持ち帰りの食品には容器代金を頂くことで対応しますが メニューの食事に関しては今まで通りの価格にする予定です。 よろしくご理解お願いいたします…
8月最後の日、しかも土曜日。 予想したとおりに忙しい一日になりましたが 来年の春には辞めてしまうバイトスタッフの頑張りで スムーズにのりこえられました。 閉店後に娘と来年からの課題について話し合いを持ちましたが 土、日もスタッフを雇用することなく営業していくには 二人が下準備を前…