もう、10月も後半に入り 毎年時の流れの速さを痛烈に感じます。 昨日ご紹介したkやんの妻となったTちゃんは 三女の中学校時代からの友人です。 お互いの家を行き来し、進学塾も一緒、 高校に入ってからは中華屋さんでのバイトを3年間ともに頑張り 卒業後は離れていてもたまに会うと一瞬にして昔…
災害が多くなってよく ありふれた日常、当たり前の日常など、 普通であることの大切さの言葉が 飛び交っています。 今日、あることをとおして 決してありふれてなんかいない、 普通を維持しているのがどんなに大変なことなのか 当たり前で居続けるには努力がいるってことがいるかを教えられました…
スコットランド戦の勝利インタビューで 皆が今回の台風被害のことを話していましたが トンプソン選手の「ラグビーは小さなこと、それに比べたら台風災害は 大変なことで、、、」と答えていたのがとても心に残りました。 ラグビーを通して教えられることが多くて 努力するということがいかに人を変えてい…
昨日はお弁当のご購入ありがとうございました。 本日はお店は空席が1時まではございませんが 1時以降であれば徐々に空席が出ると思います。 昨日のお弁当、ご近所や地元の皆様が駆けつけてくださいました。 家でゆっくりと食べられるからと大好評でしたので 本日も朝から合間をぬって12セットご…
お弁当、残り4セットのみになりました。 追加で作る予定はないので、お知らせいたしました。 わざわざ、お弁当をお求めにいらしてくださいまして ほんとうにありがとうございました<m(__)m> …
朝からほとんどお客様はいらしていませんが それでも常連様のご来店は本当にうれしくて、、、 「やってますか」というお問い合わせのお電話もありますが この状況ではたぶんランチ40食分を完売するのは難しいと思います。 そこでお弁当に詰めて本日のランチを販売いたしますので ご希望の方は大変お手…
早いうちから台風接近の報道されているので 今日の買い物はその影響か各店舗を売り切れの商品が多くて 明日のメニューには頭を痛めてしまいました。 あまりメインには使いたくない鶏肉をメインに献立を切り替えます。 大戸屋で人気ナンバー2の「鶏と野菜の黒酢あんかけ」をメインに 副菜のバ…
先日の新聞記事の ニューヨークの国連総会での一コマ。 あんなに環境問題で話し合いながらも イランのロウハニ大統領の記者会見場のホテルでは設定温度が16度で 1時間も待たされる間、体が凍えるほど寒くて 日本人記者から温度を下げて欲しいとの要望が出た時に 欧米メディアも声をそろえたがそのまま…
水曜日の始まりは朝寝坊から始まってしまい そんな時に限って、開店と同時にお客様は来られるのが常(>_<)。 ですが、今の私は少し成長したのか 慌てずに段取りを変えて対応できるようになっています(#^.^#) 無事にランチ時も乗り越えたころ 孫のはーちゃんが「何か手伝…
三女との昼ご飯は焼きめしを作ることに。 日曜日に勘違いでご飯を炊きすぎて(最近分量を間違えることが多くなった) ご飯がたくさん残っていたので。 夕方には孫たちにも作り、家まで届けると 焼きめしの大好きな二人ともすぐにテーブルに来て食べてくれ 「美味しい」を連発(#^.^#) …