竹内マリア「いのちの歌」に 「生まれてきたこと、育ててもらえたこと、、、」という歌詞があります。 すべての歌詞も素晴らしいのですが、「育ててもらえたこと」の部分に惹かれます。 本当にそうだと思う、育ててもらえたことって深い言葉だなあって、、 今日も私が生きているのは育ててもらえたから、、…
今日も先週に続きさをり織りの教室へ(*^。^*) とにかく楽しい、時間を忘れられる、すべての事を忘れて 一途に糸を通してカチャという音を奏でながら織物が仕上がっていく過程に心がときめきます。 さをり織りを教えて頂いた野口様のブログを拝見しその世界の広がりを垣間見てとても感動。 身近に趣味を同…
最近思うのだけど、人って偉いなあって 朝早く起きてそれぞれの仕事や学校へ向かい、夜にはちゃんと家に帰り 毎日を生きている、何とか生きてるんだろうか?楽しくて楽しくて生きてるんだろうか? 今朝は起きたくないって想った、、、その心が積み重なると段々と衰えていくのかな? ほんとうにこれでいいと思っ…
人って弱いのかな?強いのかな? いつも心は揺れ動きながらも一日は過ぎていく、、、 何もかもが表裏一体 表だけで生きるのもしんどい、裏があるから表が輝いて見えるのかも知れない、、 台風情報の影響で昨日からキャンセルの電話が相次いでいましたが どういうわけか朝から「営業されてま…
買い物を終え車を止めて家に向かうわずかな道でいつものように空を見上げる。 雲一つない、月だけがくつきりと私を照らしてくれている、、、涙が止まらない 「守ってるから頑張れ」とささやかれたような気がした。 色々あるけど今を生きている、、ありがとう、ほんとうにありがとう …
満月、おぼろ月、満天の星、恵みの雨に生き生きしている木々や花々、 黄金色に変わっていく棚田、今年も約束を守るかのように里山に急に現れる彼岸花 こんなにも自然に恵まれ空気が当たり前に与えられているのに、、、 それ以上の恵みは無いのに、、、なのにどうしてと?胸のささやきは涙している。 …
長年使っているパソコンの調子がよくありません。 操作中に画面が黒くなったり、カーソルが移動しなかったり、、、色々と。 考えた末、パソコンに休養を取らせることに。 今朝、久しぶりに開くといつもの調子が戻っている(*^。^*) でも怒らせないように慎重に丁寧に気を使いながら操作。 今朝の写…
最近、幼き日の頃をよく思いだします。あの頃の心は豊かだったなあと。 物質的には貧しかったのかも知れませんがそれさえも物を欲しがる理由もなくて 貧しいとは思わなかったような気がします。 両親が懸命に働いている姿に手伝うのも当たりまえ。 テレビ報道での途上国の子供たちの姿が昔の日本と重なる時があ…
先週の台風被害でポールが折れたアンテナを私と娘で何とかしようと屋根に登ってみたものの 危険を感じたのですぐにお客様の伝手(つて)でお願いしたところ、仕事の依頼が多いにもかかわらずすぐに来てくださり、丁寧なお仕事とご説明をしてくださり大助かり。 屋根からの眺めは最高です。 …
お客様に私の方が感謝しなければならないのにお客様から感謝のお言葉を頂くと 心がとても癒され、もつと頑張らなければと励まされます。 一人になると悲しみの淵に入り込んでしまいそうですが 今の私は「それでもありがとう」としか表現できないほど日々充実していると思えます。 …