明日は大雨が降るとの天気予報に不安なのが雨漏り(>_<) 先日の大雨の日にお店とお店をつないでいる階段に まるで雨がざあざあと降ってるような雨漏りがして大変な思いをしました。 原因は「雨とゆ」に葉っぱが詰まってるからだと思っていたので 今日思い切って屋…
令和になって決めたこと(いつもいつも心を穏やかにして過ごす)ってこと。 そうなれば何もかもが良い方向に変わっていくような気がします。 そのことが原因かわかりませんがブログを書けなくなりました。 ご心配のメールをいただき、申し訳なくおもっています。 とても元気で働いています。 …
計画以上に頑張りぬいた2日間で気持ちは緩やか。 定休日が2日間あるのは有難いなあとつくづく思います。 朝4時50分の日の出とともに仕事に就く 昨日伐採したクレストの枝を切り落とし、束にしていく。 粗大ごみの日にはこれらをすぐ出せるように駐車場へ運んでおく。 早朝、近所迷惑に…
もやもやを抱えたまま、定休日一日目を迎えました。 何から手を付けようか、、、"(-""-)" 気分が良くなる雑草抜きから始めることに。 飛び石を並べて苔で囲んでいた勝手口から長男の家の裏庭に続くお気に入りの場所の雑草を ひたすら抜き始めると 々と自分のやるべきことが明快になっていくので嬉しく…
なぜか気分が良くない、、、 自分の目がどこを見ているのか? 心がどこにあるのか? 閉店後からそんな感じがずっと続いている 忙しすぎてほっとしたからかな? まだやることが多くてその整理がついていないからだと思う。 明日からの2日間のスケジュールを考えると 何を優先すべきかが見えて…
先日、孫の手伝いについて書きましたが、 私と孫との関係はとても良好だと思っています。 あの日の出来事を娘たちとの場面に置き換えると きっとこうなるでしょう、、、<(`^´)> 「もう、お母さんはなんでこんなに散らかしてるんよ、洗う気なんか起きないわ」 「別にいいよ、洗わなく…
本当に思うのです。 自分の心をどこに置くかで全てが変えられるって。 心が暴走しているなあと感じた時には、危険と判断して外へ出て お日様に「今の私を変えてください、温かな心を下さい」って話しかけて 目の前の雑草抜きをするのですが、不思議なんです、気持ちが落ち着いてきて 心が切り替わってい…
先週の土、日も孫に手伝ってもらいましたが 12時から手伝いに来てくれた6年生のはーちゃんは 山ほど積まれた食器や調理器具を見て 「えっ、これ全部洗うの!!}と驚いたようで、、、 「出来ることから少しずつでいいよ」と言うと 「わかった、じゃ、先ず衛生面から考えてスポンジとたわしを先に洗うね(…
半端ない忙しさで睡眠不足です。 ブログも更新が眠たくてできない日が続いていました。 ご心配されてなにかあったのかとメールくださいました。 とても元気ですのでご安心ください。 あまりにも用事が多くて、、多すぎて、、、 休みの今日、庭仕事を終…
待望の節水バルブの取り付け工事に来ていただきました。 厨房と喫茶の流し台2か所をそれぞれの目的にふさわしい蛇口を設置。 こちらが喫茶コーナー用(蛇口の穴は6個) カランも木の支えがグラグラしていたので取り替えました。 設置が悪いのではなく一般家庭では木の支えをするのが普通だそうで …