あまりにも早すぎる時の流れに 年齢を重ねることへの不安が押し寄せる時があり、 半面、いい老後を過ごせるにはどうすればいいかを 考える機会でもあります。 今の一番の希望は モーニングだけでお店を経営していくということ、、<m(__)m> これは大胆な経営改革になるけど …
休みの食事には悩みます。 一人なら何でもいいのですが、、、 娘も一緒の時はやはり気持ち的に何かを作りたいと 考え込みますが 日頃はめったに食べることのない魚料理を 作るようにしています。 でもほとんど次女が用意してくれるので 私も楽をさせてもらっているのが現状です。 5件隣り…
足るを知っても 欲と夢は捨てられないのも当然です。 欲望と夢の違いって何だろうと考えると その差がわからなくなりますが [caption id="attachment_4467" align="aligncenter" width="1024"] この場所の生育環境がいいのか毎年…
年賀状を書きだすと毎年一言添える言葉に悩みますが 毎年辿り着く言葉は「足るを知る」です。 足るを知る者は富を得るという諺がありますが その富はお金以上よりも生き方の富が多いような気がします。 不満感、不足感、他人との比較など 落ち込んでしまうようなことよりも 常に私は満ち足りていると…
様々な事件や悲しい出来事、災害が続いています。 そんな中で人々が言い争い暴力をふるっている動画が 平然と流れてきて自由にみられる今、 親は大人はどういう風に対処していけばいいのか 知識人と言われる人がコメントを出します。 私などは意見を言う立場ではありませんが いつも思うのは…
もう12月、速いなあ日々過ぎ去るのが。 休みの日は特に一日が早く終わります。 年末なんてすぐに来てしまいそう。 悩みの種は買い物に行った時の焦り。 買わなくてもいいものを買わないといけなあ と思い込ませる商戦に負けてしまう。 安いのかもしれないと思うとつい手が出てしまう。 何とかならな…
河南町のナッツカフェが12月2日再オープン(^^♪ お二人目のお子様のご出産で 6か月ほどお店を休んでおられましたが 待ちわびての再オープン 早速三女と出かけグリンカレーと日替わりランチ、 手作りの濃厚プリンを頂いて豊かな気持ちに(*^-^*) 娘と心待ちにしていただけに…
愛車のハードディスクの容量が超えてしまい 新たなCDの録音が出来なくなり 最近は最初から聞き直し、 選別しながら聞かないだろうなあと思える曲を 削除する作業をしています。 今は小椋佳の曲を聴き始めていますが 新たな気づきがあり感動しています。 まだ結婚していなかった22歳のころ…
なんて素敵な言葉「温もり」 日本語って本当に奥が深いと思う今日この頃に もっと勉強したいと思うようになる 学びたいことがまた増えてきた。 朝一番、厨房は温かな陽だまりに包まれます。 その光景は日常のさりげない厨房器具さえも希望に満たされ 調理の手を止めてしまうほどの誘…
急に寒くなってきましたが 気持が違ってくると寒さをも温かく感じます。 [caption id="attachment_4381" align="aligncenter" width="1024"] 冬の良さがわかると刈り終えた後の田んぼは寂しいけど、もう春への準備をしているように見えてきます…