
第4火曜日は粗大ごみの日
いつも頭が痛いです。

これらもリフォームの予定で捨てられない服です。もう何年もこの状態、、、独身時代のもあるんです。
捨てられないけど捨てろと言われ
確かに全然使ってないから
要らないかなとも思えるし
大切な人ととの思い出の品となると
更に悩んでしまいます。

「なるべく捨てないでと、捨てる前にはよく考えて」とぼくからも、おねがいします。と言っています。長女の家族に救われた子猫ちゃんです。
結局今回も迷った末に捨てられず
私の部屋は片付けが進みません。

お気にいりのシャツ、着すぎて布地がボロボロに、それでも捨てられないので補修の予定
ただ一つ自慢できるのは
何がどこに置いてあるという記憶は確かなので
意外と探し物はすぐに見つかります。
断捨離という言葉だけが
独り歩きしてるようにも思えます。。
ゴミ屋敷にならない限りは
整理整頓して
時には昔の引き出しを開けるのも
生きるパワーになるかもしれないと思うのですが、、、

12年前のリースも捨てられない私です。、この葉っぱをみつけた時の喜びとともに散歩した人との思い出が溢れてきて。、、、。