私の好きな季節です。 とても暑い一日でしたが どこを歩いても 河南町は水であふれた棚田で 素晴らしい景色が広がっています。 [caption id="attachment_8618" align="aligncenter" width="1024"] テラスからの眺めに飽きることがあり…
とても暑い中で 完全防備での階段作りに励みました。 虫刺されは常の事ですが 今日は最後まで刺されることもなく 終えたのに 最後に顔を覆っている 網を取って水を飲むときに 顔を蚊に刺されました。 蚊はチャンスを狙っていたみたいに。 [caption id="attachment_…
近いうちに 赤ちゃんのよだれ掛けを 販売いたします。 [caption id="attachment_8599" align="aligncenter" width="1024"] すべて日本手拭いです。[/caption] 今、人気の日本手拭いで作る なかなか手に入らない柄で …
先々週、高齢のお客様が 玄関の階段で足を滑らせて 足に大きな擦り傷が出来 救急車では顔ばれるという事態が 発生しました。 その後すぐに業者の方に 手すりの設置を尾根がしていましたが 火曜日に完成しました。 これからは早めに対処するように 努力いたします。…
田中ファームさんに行ってきました。 娘二人を連れて。 田中ファームさんの鶏舎に行くには 車がすれすれの道路を通りますので 運転は慎重になります。 まさに「ぽつんと一軒家」の世界です。 [caption id="attachment_8560" align="aligncenter…
休みって営業日よりも忙しいです。 唯一いつもと違うのは 目覚める時に (ああまだ寝ていていいのだ) という気持ちに幸せを感じることです。 [caption id="attachment_8558" align="aligncenter" width="1024"] 河南町は棚田に水が入…
どこのお宅も同じなのかはわかりませんが わが家は果物があっても 私が皮をむいたりカットしない限り 誰も食べようとしません。 いつまでも冷蔵庫に残っています。 最近はキーウィだってそうですし リンゴさえも、ましてオレンジ類は 温州ミカン以外はだれも手をつけません。 食べやすくして …
休みのはずなのに 携帯電話へお客様からの電話!! (えっ!、今日はお店開ける日だったっけ?) と不安がよぎり電話に出ると 外にいるから出てきてとのこと。 なんと甘夏のおすそ分け!! 20個もある!! 外観を見たとたんに ママレードにするべきだなと 思ってしまう私。 と…
最近、メダカをたくさんいただき しかもメダカが子供も産んで 水槽に苔が生え 水も濁ってきています。 (対策に大和海老を入れてますが) やはり水槽を保つために 濾過装置、水の循環のポンプが必要かなと 買うかどうかを思案していた時に お引越しされるご近所さんに 飼育セットを頂き …
メダカに餌をやりながら 観察していると 「めだかの学校」の詩は よくできた詩だなあと 実感します。 詩にはないですが あることにきづきました。 どの水槽にも腕白な子がいることに。 いつも誰かを追いかけまわしているんです。 餌を食べる時も そばに来るとつついたりと 逃…