
久しぶりの早起き、
オードブルのご注文に間に合うように
惣菜作りから始めましたが
この休み中にもっと
京都おばんざいなどの惣菜を勉強して
惣菜の種類を増やそうかなと思っています。

サケフレークと大根おろしのあえ物(過去の写真から)
揚げ物やフライパン、オーブン料理も
ボリュームがあっていいのですが
毎日の食事となると
煮物、あえ物、酢の物などの惣菜を
食べたくなります。

大根とにんじんのサラダ(過去の写真から)
この与えられた休みを
惣菜の種類を増やす方向で
色々作ってみようと決めました。
毎日一品作ると20種類は増やせます。
なんだかワクワクしてきます。

豚バラと大根の煮物、揚げだし豆腐(過去の写真から)
お客様からの惣菜に対しての
お声が多くて作り方なども尋ねられるので
簡単で早く作れる惣菜のレシピを
増やしてみようかと。
夕方のオードブルのお渡しが終わり
孫と近辺を散歩
新型コロナウィルスはどこに?
と言うくらいに平穏な里山風景です。
見慣れた風景ですが
こんな時は特にそのありのままの姿に
不思議な感動がプラスされ、
希望すら湧いてきます。

走行中に目に入った夕日、光が四方八方に広がっていたので車から降りて撮影(6時30分ごろ)