日曜日の忙しさは準備をしっかりしていても 予想しないことが起こります。 閉店の頃には疲れ果て後片付けをする元気もありません、 …
登山は疲労感よりも パワーをもらっているほうが勝っています。 登山の翌日はやることがたくさんあって それらをすいすい…
月曜日は孫二人、三女、三女の友人5名で 金剛山登山に(*^-^*) 数週間前に孫たちを誘ったら 行くというのでぎりぎ…
一斗缶の消毒液、使い果たしました。 この一斗缶捨てがたくて 何かに使えないかと思案しています。 コロナ禍での…
パソコンと向き合わないと 現在の生活は成り立たないと言っても 過言ではありません。 忙しい中でのパソコン操作は 億劫で…
コストコのディスプレイは 早くもクリスマスモード 毎週一度は行くコストコで 季節の到来を感じることもしばしばだけど …
睡眠不足が続いていますが 何故かそれでも元気です。 パソコンは子守唄になり ブログを毎日書き続けるのは大変です。 最近…
話題の断捨離はすべきかどうか? 私の荷物は何の価値があるんだろうと 思い始めるとほとんど価値はありません。 でも捨て…
台風情報にいざというときは 臨時休業もあり得ると思っていましたが 近畿地方は大きな影響もなくて日頃通りの営業に。 九州は…
コロナ禍の社会では怒ることが多いような、、 そんな中で平常心を保つには?? 心をコントロールするには? 我が子を怒っ…