休みに窓辺の花々を追加したので 今朝の窓はいつもより賑やか。 今年の暑さは毎年咲かせてくれるゼラニュームに 元気がありません。 殺風景になっていたので 撫子などを加えました。 休みに買い物に行くと ハロウィンの展示が新たに増えていて 子供たちの叫びにも近い泣き声が響いていまし…
お隣さんへ木々の枝が伸びすぎて 大変ご迷惑をおかけしていたので 休みの日に枝切を試みました。 専門業者の方にお願いをしていたのですが 猛暑の影響か日延べされてたので これ以上待てないと判断して出来ることから やってみると意外と出来るもので 半日かけての作業になりました。 ここ…
こんなに暑い日が続くと いい気分と悪い気分が交差して というか、イライラや不安が募り 周りに日頃言えないことなどが 攻撃的になって言葉に出ることもあります。 私の場合の救いは ちょっとしたガーデニングです。 外は暑いので窓辺の花々に水やりや花柄を摘んで 気分転換すると花に諭されて…
連日、同じようなことばかりを書いて 🙇申し訳ないです。 只今、ランチタイム時は ご予約のお客様だけに限定、、、<m(__)m> (モーニングは電話無しでもOK、満席の場合は車の中で待機していただいております。短時間で帰られるお客様が多いので席が空きやすいからです。) …
最近実感することは コロナ禍でのお店の在り方が 八方美人ではいけないと、、。 心はご要望にお応えして 多くのお客様を今ままでのように 入っていただきたい気持ちでいっぱいですが ソーシャルディスタンスが立ちはだかり そのようなわけにはいかないもどかしさと 大人数のご予約にお応え…
もうその言葉は聞き飽きたと 当たり前のことを 軽く見がちのような気がして、、、 [caption id="attachment_6869" align="aligncenter" width="1024"] お日様が沈んだ後の夕焼けがきれいでした。[/caption] コロナは色々な…
夏用の手作りマスクを 娘の友人から頂き、 その付け心地の違いに感動\(◎o◎)/! こんなにも素材で 変わる物なのかとその快適さが 教えてくれます。 すぐにお店で販売したいと 製作をお願いして 昨日から数枚ではありますが 置いています。 この内容の通りのマスクです。…
今日までに終わらせようと決めていた仕事を すべてやり遂げました。 次の包丁は20年から40年使用している包丁です。 喫茶厨房の流し台には3本の包丁もあります。 [caption id="attachment_6850" align="aligncenter" width="1024"] …
8月の最終日は定休日なので 夏山登山に連れて行ってもらう予定です。 昨日は家から看板のある場所まで 水やりに行くだけでも暑さで 汗びっしょりになり、 坂道を歩いて帰るだけでも 辛いくらいなので 昨日からリュックサックを背負っての 近所歩きをすることにしました。 そのリュック…
暑すぎる日々、 それでもマスクしなければならない日々 不安の材料ばかりが目立つ日々 生活を変えつつある日々 世界が初めて同じ問題に直面している日々 そんな日々に 不安を思うよりも 「それでも生きている」と 生きることへの「有難う」を 言葉に出すだけで 目の前が明るくなると…